風
2009年10月31日土曜日
ギタ-を弾く少女。
かなり難しいコ-ドを弾いてるみたいです。
2009年10月29日木曜日
人物画
人を描くのは難しいです。
解放2.
描くほどに、新しい発見。
プロの人は大変だと思います。
解放1.
物語的には自由の身に。
2009年10月28日水曜日
○○ドさん
似顔絵を描いてみました。
と
物語の一場面として描いています。
とらわれ、その2.
狐の前に咲いているのは彼岸花。
秋に葉のない状態で花が咲き、その後30センチから50センチの葉が伸びます。
春先には、その葉も枯れ休眠状態になります。
2009年10月27日火曜日
つかまって。
狐が頻繁に出てくるのは、スト-リ-として描いてます。
待ち合わせ?。
萌え系のつもりですけど、どうでしょう?。
2009年10月25日日曜日
畑もやってます.
白菜、小松菜、ほうれん草、ダイコン、
PC猫
絵の投稿サイト見ると上手い人がたくさんいますね、私も頑張らねばと思います^^。
独自色を出したいですね。
2009年10月24日土曜日
捕獲。
先客がいた、どんな運命が。
罠にはまる。
網に掛かった~~。
ハッカ-
今日もがんばるにゃ-。
倉庫を兼ねたホ-ムペ-ジも見てくださいね^^V.
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
2009年10月23日金曜日
秋祭りの夜。
あっ!何かある。
2009年10月22日木曜日
ちょっと、おめかし。
2009年10月20日火曜日
富嶽三十六景をパクリました^^。その2.
今の名古屋市「尾州富士見原」
倉庫を兼ねたホ-ムペ-ジも見てくださいね^^V.
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
2009年10月19日月曜日
秋の日の風景。
絵本風にしています
。
2009年10月17日土曜日
富嶽三十六景をパクリました、その2^^。
下地で絵の雰囲気が変わります。
浮世絵のコピ-も描いていくつもりです。
富嶽三十六景をパクリました^^。
葛飾北斎は東側より、これは西側より描いてみました。
2009年10月16日金曜日
今日は、ごちそう。
絵本風にしてみました。
2009年10月14日水曜日
牛さんと
下の絵の線画ですクリックすると拡大されて判りやすいです。
牛さんとウサギちゃん。
秋ぽくしたかったのですが。
童話風の絵にしました。
そのため遠近感はありません。
2009年10月13日火曜日
秋ですね、その8修正
2009年10月12日月曜日
秋ですね8
お母さん。お父さんが知らないオネイチャンに、お酒の飲ませてるよ。
2009年10月10日土曜日
アメリカンショ-トヘアの子猫のつもり。
子猫に見えるでしょうか。
朝焼けの富士山とススキ
画用紙風の下地にしてみました、初作品も富士山でした。
富士山に向かって左中腹に有るのが1707年に噴火した宝永山、以後302年休止中ですが活火山として登録されています。96年の観測開始以来、去年の夏,以降初めて地殻変動が観測されたとの事、生きているんですね富士山は。
倉庫を兼ねたホ-ムペ-ジ見てくださいね。
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
2009年10月9日金曜日
秋ですね7
今一ですが描いたので取り合えずUPしました。
2009年10月8日木曜日
秋ですね、その6
さつま芋が美味しいわ^^。
描くことが上手くなる事を信じて描きまくるつもりです。
倉庫を兼ねたホムペ-ジも見てくださいね。
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
2009年10月7日水曜日
沙羅双樹(ナツツバキ)
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹はインド原産で日本では育たないとの事。
平家物語に出てくる沙羅双樹はツバキ科の落葉樹「ナツツバキ」だそうです。
ちなみに、この花はナツツバキです。
倉庫を兼ねたホ-ムペ-ジ見てくださいね^^。
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
2009年10月6日火曜日
お月様が綺麗だね。
描きまくってます^^。
2009年10月5日月曜日
秋の夕暮れ
雰囲気でてるでしょうか?
倉庫を兼ねたホ-ムペ-ジ見てくださいね^^。
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
物思いに耽るキツネ。
あ~油揚げ食べたい。
倉庫兼ねたホ-ムペ-ジみてね。
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
2009年10月4日日曜日
秋ですね。その5
修正しました足が不自然との事で。
足を片方曲げている感じをだしたかったのですが、上手く表現できなくて^^。
秋ですね、その4
萌え系の絵を描いてみました。
倉庫を兼ねたホ-ムペ-ジです見てくださいね。
http://aozoratokumo.biroudo.jp/index.html
2009年10月2日金曜日
実らない恋その2
若干修正しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
5月
(1)
►
2018
(8)
►
11月
(5)
►
4月
(2)
►
1月
(1)
►
2016
(36)
►
12月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(15)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2015
(11)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
2014
(20)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
►
2013
(50)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2012
(61)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(10)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2011
(100)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(14)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(10)
►
2010
(155)
►
12月
(14)
►
11月
(11)
►
10月
(23)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(10)
►
6月
(12)
►
5月
(20)
►
4月
(7)
►
3月
(16)
►
2月
(24)
►
1月
(11)
▼
2009
(164)
►
12月
(21)
►
11月
(41)
▼
10月
(37)
ギタ-を弾く少女。
人物画
解放2.
解放1.
○○ドさん
と
とらわれ、その2.
つかまって。
待ち合わせ?。
畑もやってます.
PC猫
捕獲。
罠にはまる。
ハッカ-
秋祭りの夜。
ちょっと、おめかし。
富嶽三十六景をパクリました^^。その2.
タイトルなし
秋の日の風景。
富嶽三十六景をパクリました、その2^^。
富嶽三十六景をパクリました^^。
今日は、ごちそう。
牛さんと
牛さんとウサギちゃん。
秋ですね、その8修正
秋ですね8
アメリカンショ-トヘアの子猫のつもり。
朝焼けの富士山とススキ
秋ですね7
秋ですね、その6
沙羅双樹(ナツツバキ)
お月様が綺麗だね。
秋の夕暮れ
物思いに耽るキツネ。
秋ですね。その5
秋ですね、その4
実らない恋その2
►
9月
(17)
►
8月
(25)
►
7月
(18)
►
6月
(5)
日々の出来事や趣味を
sora
1930年生まれ130歳を目指し日本の行く末をみてにたいです。
詳細プロフィールを表示